教員
長南 謙一教授 / 博士(医療薬学)last update : 2023.04.06
プロフィール
- 研究者名
- 長南 謙一(チョウナン ケンイチ)
- 所属
- 医薬品情報部門
- 担当科目
- 医薬品情報学(4年前期)
薬物治療評価学(4年後期)
臨床実習事前学習Ⅰ(3年後期)
臨床実習事前学習Ⅰ(4年前期)
臨床実習事前学習Ⅱ(4年後期)
専門薬剤師を目指して(6年前期) - 職位
- 教授
- 学位
- 博士(医療薬学)
学歴
1979年3月 宮城県立仙台向山高等学校 卒業
1984年3月 東北薬科大学薬学部製薬学科 卒業
2002年3月 東北大学大学院 薬学研究科医療薬学博士課程 修了 博士(医療薬学)
免許・資格
- 薬剤師免許
- 日本医療薬学会 認定薬剤師 指導薬剤師
- 日本静脈経腸栄養学会NST専門薬剤師
所属学協会
日本医薬品情報学会
日本医療薬学会
日本静脈経腸栄養学会
日本薬学会
日本病院薬剤師会
日本薬剤師会
研究分野
医薬品情報学、医療薬学、臨床薬学、薬害、社会薬学
研究業績(著書)
- 図解 薬害・副作用学 改訂3版 川西正祐、坂晋、長南謙一他43名 ワクチンによる有害事象(予防接種禍事件) P45-51 南山堂 2023 978-4-525-72073-5
- 図解 医薬品情報学 改訂5版 折井孝男、黒川陽介、長南謙一他37名 薬物治療に必要な患者情報とその収取・評価・管理 P298-306 南山堂 2023 978-4-525-78165-1
- 医療人基礎知識第2版 豊田長康、鎮西康雄、長南謙一他43名 チーム医療における薬剤師の役割 P138-139 三重大出版会. 2017 978-4-903866-40-6
- 図解薬害・副作用学改訂2版 川西正祐、坂晋、長南謙一他43名 ワクチンによる有害事象(予防接種禍事件) P44-51 南山堂 2017 978-4-525-72072-8
- 医療人基礎知識 豊田長康、鎮西康雄、長南謙一他43名 チーム医療における薬剤師の役割 P160-163 三重大出版会. 2014 978-4-903866-24-6
研究業績(論文)
- 原著論文 HPVワクチン「積極的な接種勧奨を差し控える」に関しての市民への情報提供状況 -全国市町村のホームページ調査- 松田一将、長南謙一 医学評論 第124号 52-61 2023
- 原著論文 被害を受けた彼⼥たちに何が起きたのか-現役薬学⽣、副反応被害者の現状を聞く- 橋本貴尚、吉田直人、赤川美咲、長南謙一 医学評論 第124号 44-51 2023
- 原著論文 HPVワクチン接種後の体調変化に関する調査について-26自治体のデータから- 長南謙一、叶裕健、大和幹枝、土肥弘久 昭和薬科大学紀要 第57号 23-36 2023
- 原著論文 国内における服薬支援機器に関する調査 宮前桃子、大和幹枝、土肥弘久、長南謙一 昭和薬科大学紀要 第57号 15-22 2023
- 原著論文 薬害教育教材の有効活用と使用状況改善に向けた教員への薬害教育教材の主題の伝わり方の可視化 大和幹枝、松野純男、土肥弘久、小林雪音、長南謙一 昭和薬科大学紀要 第57号 1-13 2023
研究業績(学会発表等)
- ポスター発表 服薬支援機器「服薬BOX」を使用した服薬状況調査 -薬学生版、第2報- 吉岡大輝、飯島志織、大和幹枝、土肥弘久、長南謙一 第17回日本薬局学会学術大会 名古屋市 2023
- ポスター発表 新型コロナワクチン接種者に対する投与後調査 大矢梨央、高田満雄、小澤知博、大和幹枝、土肥弘久、長南謙一 第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会 京都 2023
- 一般口頭発表 今後の薬学教育研究を指向した国内外の研究動向調査 大和幹枝、松野純男、土肥弘久、松原美誉子、長南謙一 日本薬学会第143年会 札幌市 2023
- ポスター発表 服薬支援機器「服薬時計®」を使用した服薬状況調査-薬学生版- 松尾のぞみ、飯島志織、松田一将、大和幹枝、土肥弘久、長南謙一 第55回日本薬剤師会学術大会 仙台市 2022
- ポスター発表 HPVワクチン接種後の体調変化に関する調査について -26自治体のデータから- 叶裕健、大和幹枝、土肥弘久、長南謙一 日本社会薬学会第40回年会 町田市 2022
知的財産権
- 「折畳み服薬カレンダー」 実用新案(登録第3197075号)
- 「服薬支援時計」 実用新案(登録第3210862号)
- 「服薬管理装置」 特許(第6519880号)