教員
山田 孝博特任助教 / 博士(薬学)last update : 2022.05.11
プロフィール
- 研究者名
- 山田 孝博(ヤマダ タカヒロ)
- 所属
- 医薬分子化学研究室
- 担当科目
- 職位
- 特任助教
- 学位
- 博士(薬学)
学歴
2012年3月 東北大学理学部化学科卒業
2014年3月 東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻修了
2021年9月 博士(薬学)取得 (昭和薬科大学 田村修 教授)
経歴
2014年4月ー2022年3月 田辺三菱製薬(株) 創薬本部 神経科学創薬ユニット
2022年4月 昭和薬科大学 医薬分子化学研究室 特任助教
現在に至る
免許・資格
- 危険物取扱者(甲種)
所属学協会
・有機合成化学協会
・日本薬学会
研究分野
創薬化学、メディシナルケミストリー、有機合成化学、有機金属化学
研究業績(論文)
- 原著論文 Cationic palladium(ii)-catalyzed synthesis of substituted pyridines from α,β-unsaturated oxime ethers Yamada T, Hashimoto Y, Tanaka K, III, Morita N, Tamura O. RSC Adv. 12 21548-21557 2022 関連リンク
- 原著論文 Electrochemical synthesis of substituted morpholines via a decarboxylative intramolecular etherification. Yamada R, Sakata K, Yamada T*. Org. Lett. 24 1837-1841 2022 関連リンク
- 原著論文 Palladium(II)-catalyzed substituted pyridine synthesis from α,β-unsaturated oxime ethers via a C–H alkenylation/aza-6π-electrocyclization approach. Yamada T, Hashimoto Y, Tanaka K, III, Morita N, Tamura O. Org. Lett. 23 1659-1663 2021 関連リンク
- 原著論文 Thioether ligand-enabled cationic palladium(II)-catalyzed electrophilic C-H arylation of α,β-unsaturated oxime ethers. Yamada T, Hashimoto Y, Tanaka K, III, Morita N, Tamura O. J. Org. Chem. 85 12315-12328 2020 関連リンク
- 原著論文 Total syntheses of pusilatins A–C, liverwort-derived macrocyclic bisbibenzyl dimers. Yamada T, Takiguchi H, Ohmori K, Suzuki K. Org. Lett. 20 3579-3582 2018 関連リンク
研究業績(学会発表等)
- 口頭発表 シアノピリジンと生体分子の共有結合性に関する研究 〇矢野 哲也、 山田 孝博、石田 寛明、伊藤 俊将 日本アカデミック・ディテーリング研究会 第1回学術大会 オンライン 2022/9/11
- ポスター発表 電解反応による脱炭酸型エーテル結合形成反応を利用した新規モルホリン合成法の開発 〇山田 涼介、坂田 光命、山田 孝博 第39回メディシナルケミストリーシンポジウム オンライン 2022/11/23~2022/11/25
- 口頭発表 カチオン性パラジウム触媒によるα,β-不飽和オキシムのβ位アルケニル化反応を経由した新規ピリジン合成法の開発 〇山田 孝博、橋本 善光、田中 耕作三世、森田 延嘉、田村 修 第47回反応と合成の進歩シンポジウム オンライン 2021/10/02~2021/10/05