教員

高田 公彦准教授 / 博士(医学)last update : 2022.11.15

English

プロフィール

研究者名
高田 公彦(タカダ キミヒコ)
所属
地域医療部門
担当科目
ヒューマニズムA2(1年前期・後期)
社会と薬局(3年前期)
病院実習事前実習(4年前後期)
職位
准教授
学位
博士(医学)

学歴

昭和55年3月 昭和薬科大学薬学部卒業

昭和57年3月 昭和薬科大学大学院応用薬学研究科修士課程修了(衛生化学)

       「過酸化資質の生体成分におよぼす影響 ー 過酸化資質によるヘムの分解」

平成5年12月 東邦大学医学部にて学位取得 博士(医学)

       「Modification of Serum Low-Density Lipoprotein by Bleomycin」

経歴

昭和55年6月 薬剤師登録

昭和57年4月 日本化薬(株)入社 薬品研究所生物研究室研究員

昭和63年10月 京都大学医学部第一内科研修生

平成元年4月 日本化薬(株)総合研究所制がん研究室研究員として復職

平成2年5月 昭和薬科大学薬学部公衆衛生学研究室 助手

平成23年4月 昭和薬科大学薬学部分子生体制御学研究室 講師

平成28年4月から現職

免許・資格

  • 薬剤師免許
  • 薬物専門講師(東京都)
  • 化粧品コンシェルジュ
  • 化粧品成分上級スペシャリスト

所属学協会

日本薬学会

日本薬剤師会

日本地域薬局薬学会

研究分野

・生活習慣病の予防と治療について----- 植物由来成分の生活習慣病予防への応用を探る

・学校薬剤師として、近隣の小中学校における、お薬教室、薬物乱用防止教室を通じた生徒の疾病予防活動、および衛生検査 ①プール検査(設備検査、プール水残留塩素測定)、②教室衛生検査(気温、湿度、二酸化炭素濃度、照度など)、③給食室衛生検査(給食室設備検査、飯腕の残留デンプンおよび残留油分検査)に従事し、地域医療における薬剤師のあり方を探る

  • 衛生薬学 今井浩孝、小椋康光 他 化学物質の安全性評価と適正使用 pp486-90, pp504-511 南江堂 2020 978-4-524-40372-1
  • 学校保健 高田公彦 リスクとクスリ 2-3 町田市学校保健会機関紙 2017 

研究業績(学会発表等)

タブ区切りテキスト形式でダウンロード

  • ポスター発表 DNA損傷チェックポイント機構のATRをターゲットとしたS-1の効果増強に関する検討 ◯中野亜美、森元能仁、高田公彦、渡部一宏、廣原正宜、増田豊 日本薬学会第143年会 札幌 2023/03/25〜2023/03/28
  • ポスター発表 ラット LPS 誘発 DIC モデルにおける血液凝固指標の変化に対するノビレチンの抑制作用 ◯高田公彦、高野麻友子、國井亜衣子、原山 慶、宮﨑美子、増田 豊 日本薬学会第143年会 札幌 2023/03/25〜2023/03/28
  • ポスター発表 膵臓がん細胞に対するPrexasertib と GEM および S-1 との併用効果に関する検討 ◯森元能仁、高田公彦、渡部一宏、廣原正宜、増田 豊 日本薬学会第142年会 名古屋(オンライン) 2022/03/25〜2022/03/28
  • ポスター発表 学校給食における食物アレルギー対応の現状と学校薬剤師の役割 ◯高田公彦、下田優希、菊池千草 第24回日本地域薬局薬学会年会 品川(オンライン) 2021/06/26〜2021/06/27
  • ポスター発表 膵臓癌細胞に対する 2 種類の Bcl2 阻害剤を用いた新規治療法の検討 ◯森元能仁、高田公彦、渡部一宏、廣原正宜、濵本知之、増田 豊 日本薬学会第141回年会 広島(オンライン) 2021/03/26〜2021/03/29
  • ポスター発表 PEN樹脂食器の残留デンプンに対する効果的な洗浄条件の検討 ◯高田公彦、丹野恵梨香、千原成美、加部延茂、宮﨑美子 第53回日本薬剤師会学術大会 札幌(オンライン) 2020/10/10〜2020/10/11
  • ポスター発表 膵臓癌細胞におけるChk-1のノックダウンがゲムシタビン+S-1併用のアポトーシス誘導に与える影響 ◯森元能仁、高田公彦、渡部一宏、廣原正宜、濵本知之、増田 豊 日本薬学会第140年会 京都(オンライン) 2020/03/25〜2020/03/28
  • ポスター発表 画像解析ソフト ImageJ を用いた給食食器における残留デンプンの定量化 ◯千原成美、丹野恵梨香、高田公彦、宮﨑美子 第22回日本地域薬局薬学会年会 町田 2018/06/30〜2018/07/01
  • ポスター発表 模擬患者参加型コミュニケーション実習が薬学生に与える教育効果について ◯山本 健、宮﨑美子、高田公彦、増田 豊、廣澤伊織、森元能仁、濵本知之 日本薬学会第138年会 金沢 2018/03/25〜2018/03/28
  • ポスター発表 価値観の多様性を気づかせるコミュニケーション実習 ◯高田公彦、山本 健、富澤 崇、廣澤伊織、増田 豊、渡部一宏、廣原正宜、山本美智子 日本薬学会第137年会 仙台 2017/03/24〜2017/03/27
  • 口頭発表 新規 TAFIa 阻害剤 7-Amino-2-(sulfanylmethyl) heptanoic acid の線溶促進作用 ◯高田公彦、佐々木知幸、杉本勝良、清家 亨、増田 豊、村山典恵、山崎浩史、吉本暢子、山本恵子、石井秀美 第13回 Pharmaco-Hematology シンポジウム 東京 2012/06/15〜2012/06/16
  • ポスター発表 AP-1 は TAFI 発現に関わる調節因子であり、ノビレチンによる TAFI 発現抑制機序に関わる ◯高田公彦、佐々木知幸、清家 亨、増田 豊、石井秀美 第34回日本血栓止血学会学術集会 東京 2012/06/07〜2012/06/09

社会における活動

町田市薬剤師会学校薬剤師部会に所属し、近隣の小中学校の学校薬剤師を担当

ページトップへ

ページトップへ