青山 夏美

青山 夏美さん

Natsumi Aoyama

薬剤師の役割の大切さを認識できました

2年生まで毎日大学で勉強できていましたが、その後新型コロナウイルスの影響があり最初は環境が整わずに苦労しました。今はオンラインと対面授業が組み合わされているのですが、eラーニングでの対応などもあり、時間を効率的に使えているとプラスに捉えています。

現在行っている実習では、主に患者さんとのコミュニケーションについて学んでいます。入院や来局された患者さんと面談する際、薬剤師が想像以上に患者さんと会話をし、共に治療を目指していることを学び、薬剤師としての責任の重さをあらためて感じています。

他職種連携教育は、オンラインで行いました。医師や看護師を目指す他大学の学生と患者さんの症例について検討するのですが、目指す職種によって患者さんとの関わり方が異なるため、私たち薬学生と異なる視点を持たれていることが実感できて興味深かったですね。

医療の現場で活躍できる薬剤師を志望しているのですが、研究室配属では、大学生であるうちに研究がどのようなものであるかを時間をかけてしっかりと学ぶために研究中心の総合薬学コースを選びました。研究を通して卒業論文を完成させることに憧れがあります。